毎年9月10日を「下水道の日」と定めており、この日を中心に約1週間、下水道の役割や下水道整備の重要性などについて、理解と関心を一層深めることを目的としています。この機会に公衆衛生の向上や洪水時の浸水被害の防止など重要な役割を果たし、生活になくてはならない下水道への関心を高めていただきたいと思います。 |
|
〜下水道の日について〜 「下水道の日」は、著しくおくれていたわが国の下水道の普及促進を図るため、「全国下水道促進デー」として昭和36年に始まりました。9月10日に定められた理由は、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、いわゆる台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。現在の名称である「下水道の日」は、平成12年に旧下水道法が制定されてからちょうど100年目を迎えたことを契機として、翌年平成13年(2001年)に「全国下水道促進デー」から名称を変更したものです。 |